第29回 社友会総会 懇親会
総 会:4月22日(月)15時~15時40分
14時30分より 本社1階で受付いたします。
懇親会:総会後16時頃から同じ会議室で開きます。
会費無料 8階特別会議室
(申込方法) メールはこちら
TEL:03-6406-2185 (平日11時~16時 事務局)
総 会:4月22日(月)15時~15時40分
14時30分より 本社1階で受付いたします。
懇親会:総会後16時頃から同じ会議室で開きます。
会費無料 8階特別会議室
(申込方法) メールはこちら
TEL:03-6406-2185 (平日11時~16時 事務局)
◎ 初詣 下谷七福神巡りプラス浄閑寺と樋口一葉記念館 ご案内
阿部浩一郎会員の案内で下町情緒あふれる街の七福神をおよそ2㎞の参拝路で巡ります。
日 時 19年(平成31年)1月9日(水)13時30分集合 荒天時は中止
集合場所 鶯谷駅北口改札口(集合)→ 元三島神社(寿老人)→ 入谷鬼子母神(福禄寿)
コース 英信寺(三面大黒天)→ 法勝寺(毘沙門天)→小野照崎神社(学問と芸能の神様)
弁天院(弁財天)→飛不動尊商法院(恵比寿)→ 壽英寺(布袋尊)→
浄閑寺(遊女の投込み寺として有名。作家、永井荷風の詩碑あり)→
一葉記念館(夭折の樋口一葉の文学館 入場料補助) 現地解散
申込み締切り 12月25日(火) お申込みの方には年内に詳細案内をいたします。
阿部浩一郎会員の案内で下町情緒あふれる街の七福神をおよそ2㎞の参拝路で巡ります。
日 時 19年(平成31年)1月9日(水)13時30分集合 荒天時は中止
集合場所 鶯谷駅北口改札口(集合)→ 元三島神社(寿老人)→ 入谷鬼子母神(福禄寿)
コース 英信寺(三面大黒天)→ 法勝寺(毘沙門天)→小野照崎神社(学問と芸能の神様)
弁天院(弁財天)→飛不動尊商法院(恵比寿)→ 壽英寺(布袋尊)→
浄閑寺(遊女の投込み寺として有名。作家、永井荷風の詩碑あり)→
一葉記念館(夭折の樋口一葉の文学館 入場料補助) 現地解散
申込み締切り 12月25日(火) お申込みの方には年内に詳細案内をいたします。
トラックバック(0) |
大橋 新 初詣の下谷七福神巡りの会報を拝読しました。
私の記憶に間違いなければ、コースにある法勝寺(毘沙門天)は法昌寺ではないでしょうか。
法昌寺であれば本堂の裏に立松和平さんのお墓があります。住職は絶叫歌人の福島泰樹さんです。
2月の立松和平さんの命日にはこの本堂で法要が営まれています。
大橋 新 初詣の下谷七福神巡りの会報を拝読しました。
私の記憶に間違いなければ、コースにある法勝寺(毘沙門天)は法昌寺ではないでしょうか。
法昌寺であれば本堂の裏に立松和平さんのお墓があります。住職は絶叫歌人の福島泰樹さんです。
2月の立松和平さんの命日にはこの本堂で法要が営まれています。
大橋 新 初詣の下谷七福神巡りの会報を拝読しました。
私の記憶に間違いなければ、コースにある法勝寺(毘沙門天)は法昌寺ではないでしょうか。
法昌寺であれば本堂の裏に立松和平さんのお墓があります。住職は絶叫歌人の福島泰樹さんです。
2月の立松和平さんの命日にはこの本堂で法要が営まれています。
社友会会員の皆様に忘年会のお知らせをする時期がやってきました。
1年の締めくくりに旧交を温め盛り上がるのも悪くありません。
嬉しいことにこの数年は若手?の会員の参加も増加しています。
大勢の参加があることは楽しいことです。
好評の『福引き』にうれしい景品を用意しています。
『じゃんけん大会』にもご期待ください。
是非元気な顔を見せにいらしてください。お待ちしています。
記
(日 時) 12月 7日(金) 16:30~18:30 受付開始(本社1階) 16時
(会 場) 本社 8階 特別会議室(例年通り)
(会 費) 3,000円(昨年同額) 土産付き ゆうちょ銀行事前払い込み
(参加申込締切/参加費入金締切) 12月4日(火)
(申込方法) メール
TEL:03-6406-2185 (平日11時~16時 事務局 )
参加申し込み後できるだけ早めに参加費をゆうちょ銀行に払い込み下さい。
振込先:ゆうちょ銀行 口座名:テレビ朝日社友会
口座番号:記号 10090 番号 94500651
※ ゆうちょ口座をお持ちの方は、ATM使用で振込み手数料が月1回まで無料です。
ご家族名義でも構いません。その場合は名前を事務局にお知らせ下さい。
※ 一般銀行より振込みをされる場合
店名:008(ゼロゼロハチ) 普通預金口座:9450065
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加費はできるだけ早めにゆうちょ銀行に払い込み下さい。
振込方法等ご不明の点は事務局にお問い合わせください。
1年の締めくくりに旧交を温め盛り上がるのも悪くありません。
嬉しいことにこの数年は若手?の会員の参加も増加しています。
大勢の参加があることは楽しいことです。
好評の『福引き』にうれしい景品を用意しています。
『じゃんけん大会』にもご期待ください。
是非元気な顔を見せにいらしてください。お待ちしています。
記
(日 時) 12月 7日(金) 16:30~18:30 受付開始(本社1階) 16時
(会 場) 本社 8階 特別会議室(例年通り)
(会 費) 3,000円(昨年同額) 土産付き ゆうちょ銀行事前払い込み
(参加申込締切/参加費入金締切) 12月4日(火)
(申込方法) メール
TEL:03-6406-2185 (平日11時~16時 事務局 )
参加申し込み後できるだけ早めに参加費をゆうちょ銀行に払い込み下さい。
振込先:ゆうちょ銀行 口座名:テレビ朝日社友会
口座番号:記号 10090 番号 94500651
※ ゆうちょ口座をお持ちの方は、ATM使用で振込み手数料が月1回まで無料です。
ご家族名義でも構いません。その場合は名前を事務局にお知らせ下さい。
※ 一般銀行より振込みをされる場合
店名:008(ゼロゼロハチ) 普通預金口座:9450065
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加費はできるだけ早めにゆうちょ銀行に払い込み下さい。
振込方法等ご不明の点は事務局にお問い合わせください。